粗大ごみ回収業者って?
頼む時に気をつけることは?
不用品回収業者の中には、残念ながら悪質な業者が存在しており、様々なトラブルが発生しています。
このページではよくあるトラブルをはじめ、悪質な業者に共通して見られる特徴やトラブルを防ぐための対策方法などを紹介します。
粗大ごみなどの不用品の回収を悪質な業者に依頼しないために、ぜひ参考にしてください。
悪質不用品回収業者によくあるトラブルとは
- 料金トラブル
- トラブルの大半を占めるのが料金に関するものです。
- 軽トラックで巡回している業者のアナウンスや、ポストに投函されていたチラシには「無料で回収」となっていたのに、頼んだら高額な料金を請求された
- 作業後、高額な追加料金を請求された
- 見積り依頼後、他の業者に依頼したら交通費や人件費などを請求された
- 見積り後に検討するつもりが、その場で一方的に回収が行われ高額請求をされた
- 無許可営業によるトラブル
- 不用品を回収する業務は「一般廃棄物収集運搬許可」を取得している必要があります。無許可の業者は違法業者となり、様々なトラブルにつながる可能性があります。
- 連絡が取れなくなった。
- 威圧的な態度で断れなくなった
- 物が壊されるトラブル
- 不用品を運び出す際に、家具を壊されたり、壁紙や建物に傷をつけられてしまうケースがあります。
- 業者が損害保険に加入していなかったため、補償してもらえなかった
- 保険に加入しているということだったのに、作業時に発生したものではないと主張され対応してもらえなかった
- 不法投棄トラブル
- 回収した不用品を不法投棄するトラブルです。不法投棄は依頼した側にも責任が及ぶ恐れがあります。
- 回収してもらったはずの不用品が道路脇に捨てられていた
- その他のトラブル
- 作業日程の詰め込みすぎや交通渋滞などが原因で、依頼者との約束の時間に間に合わないというトラブルも発生しています。
トラブルを防ぐにはどうすればいい?対策方法
- 料金トラブルを防ぐには
-
- 無料回収とうたっていても、必ず見積りを依頼する
- 見積りは文書やメールなど形に残るものでもらう
- 見積書の内容にあいまいなものがある時は必ず質問する
- 追加料金が発生する場合はどういう時かをはっきりさせておく
- 他社からも見積りをとる
- 作業当日、積込み前に料金を確認する
- 領収書を発行してもらう
- 悪質な業者に依頼しないためには
-
- 「一般廃棄物収集運搬許可」を取得している業者か確認する
- 問い合わせ時の電話対応、見積り時の対応がいいかを確認する
- 口コミをチェックする
- 作業時の破損トラブルを防ぐには
-
- 損害保険に加入している業者に依頼する
- 作業前に、室内の写真を撮っておく
- その他のトラブルを防ぐには
-
- 不法投棄の恐れがあるので、飛び込みできた業者には安易に依頼しない
- ギリギリで依頼すると、遅れてきたり、作業が終わらないなどの可能性が高くなるので、日時に余裕を持って依頼する
トラブルに巻き込まれたら消費者センターへ連絡を!
「知らないうちに高額な請求をされていた」「回収したものが不法投棄されていた」「作業が終わったら頼んでいないものまでなくなっていた」・・・など不用品回収におけるトラブルは多岐にわたっています。
作業当日に「言われていた金額と違う」など、おかしいと思ったら断ることも重要です。
また少しでも「おかしい」「変だな」と疑問に感じたり、万が一トラブルに巻き込まれてしまったら、消費者センターに相談してください。
消費者ホットライン188(いやや!)
に連絡すると、近くの消費生活相談窓口を案内してもらえます。
消費者ホットライン188(いやや)
電話番号188番へ
※上記が話し中でつながらない場合は下記へ
国民生活センター「平日バックアップ相談」
TEL:03-3446-1623
受付時間:平日の10時〜12時/13時〜16時
悪質業者の特徴とは?避けたほうがよい会社
悪質な業者に見られる特徴
- 軽トラで巡回し、スピーカーでアナウンスしている不用品回収業者
所在地を公開できない業者である可能性が高く、その場合、無許可で営業している違法業者となります。
軽トラの不用品回収業者について詳しくはこちらをご覧ください。
スピーカーで案内する軽トラ業者ってどうなの?
- 無料回収をうたっている不用品回収業者
不用品の処分には、廃棄するにせよリサイクルするにせよ費用が発生します。
トラックに積んでから高額請求をしてくるなどのトラブルにつながるので、注意してください。
- ホームページがない業者
所在地や一般廃棄物収集運搬許可番号、サービス内容などが確認できるホームページを持たない業者は、連絡が取れなくなるトラブルにつながる場合があります。
業者を探す際は、上記の特徴をチェックして、トラブルに巻き込まれないよう注意してください。